春のキャンペーン♪ 受付中 有料体験一日分が無料に!
より多くの方に当園の様子を見ていただく為に、定期的にこの
「一日無料体験キャンペーン」を実施しております。
2025年2、3月中に参加可能な方(入園予定はなくてもOK)、お待ちしております!
「有料体験一日分」(通常給食費込みで5,000円)が無料でご参加いただけます。
期間: 2025年2月25日(火)~3月21日(金)まで。
定員: 1日2名まで(先着順)。 時間: 10:00~13:00。
ご予約はお問い合わせフォームを送信、またはメール(staff@kooka.net)や
お電話(099-206-9990)にてご連絡ください。
※ 今年度入園をお考えの場合、入園可能な月は3月のみ。 |
|
スケジュール:
日にち/
申込状況 | 2/25 ㈫ | 2/26 ㈬ | 2/27 ㈭ | 2/28 ㈮ | 3/3 ㈪ | 3/4 ㈫ | 3/5 ㈬ | 3/6 ㈭ | 3/7 ㈮ |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
3/10 ㈪ | 3/11 ㈫ | 3/12 ㈬ | 3/13 ㈭ | 3/14 ㈮ | 3/17 ㈪ | 3/18 ㈫ | 3/19 ㈬ | 3/21 ㈮ |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
お友達(ご家族)同時入学割引キャンペーン ≪紹介割引システム≫
お友達(又はご家族の方)と一緒に入園手続をされた場合、または在園されている方が
ご紹介していただいたお友達(又はご家族の方)が入園手続をされた場合、双方に初回の
保育料が半額に!
|
Seahorses(年少々)、週2日より通園可能!!
お気軽に通園できますように、Seahorses(年少々)のみ、週2日より通園可能。
ご都合に合わせて曜日選択ができます。
振替はできませんが、月毎の曜日変更は可能。
詳しくはスタッフまで。料金表はこちら。 |
| ![](imgs/Seahorse.png)
保育料が月 30,000円~ ! |
|
一時預かり保育 「PLAY DAYS」
お仕事等でお忙しく子供たちのケアが難しい方のために、保育士による一時お預かり保育 「PLAY DAYS」。
時間: 08:30~19:00 料金: ¥600/1時間
詳しくはこちら
|
当園の特長・内容・方針
★鹿児島県内唯一の、英語100%の「認可外保育施設」
★お子さんの言語力向上と安心・安全の保育サービス両立
★幼児教育に精通した外国人講師による指導
★幼稚園教諭・保育士有資格者常駐
★保育料無償化対象施設
対象年齢: |
4月1日時点で 2歳(年少々)~ 5歳(年長) (入園前はリトルフレンズがお勧めです) |
開園日時: |
平日 10:00~14:00 (カレンダーはこちら)
Whale Sharks(年長)、Turtles(年中)、Clownfish(年少)は 週5日 通園となりますが、
Seahorses(年少々)は 週2日 より通園可能 |
登降園時間: |
登園 09:30~10:00 / 降園 14:00~14:20 |
延長保育: |
① 通常の延長保育: 08:30~09:30 / 14:20~18:00 (時間外預かり 19:00 まで) (詳細はこちら)
② 学童保育「レインボーキッズ」: 15:15~16:50 (詳細はこちら、パンフはこちら) |
給食: |
給食委託業者より毎日配達。アレルギー対応メニューもあり。
(「給食説明」はこちら、「献立表」はこちら) |
講師・スタッフ: |
各クラスには児童教育の経験豊かな外国人講師 + 幼稚園教諭免許及び保育士資格を取得した日本人アシスタント |
当園の教育方針: |
朝登園してから降園までの間、園生活を全て英語のみで行い、基本的生活習慣・人間関係・健やかな心身を育むことを目的としています。一人ひとりの子どものレベルに合わせた環境の中で「遊び」中心の活動を展開しています。
色々な発達分野を考えたアクティビティを取り入れ一人ひとりの個性を大切にし、グローバルな感覚の国際人を育てる事を目的とします。
年少々から年長までの4年間の一貫プログラムに基づき様々なアクティビティ(ゲームや歌、音楽、工作、体操、外遊びなど)、また、様々な行事・園外保育等を通して、自然に英語力を高めていきます。オーストラリア全国幼児教育標準品質計画や米国幼児教育界で使用されているカリキュラムプランに基づき年間カリキュラムや毎日の活動を行っています。さらに、日本(文部科学省)の幼稚園教育要領のねらいの5領域にも基づき、園児一人ひとりがそれぞれのタイミングで伸びる、4つの発達分野(※)の総合的な教育を行います。学校生活をはじめ、社会の中で羽ばたくための基礎知識・能力・経験を養うことを目指していきます。
テーマ毎に言葉を導入し、新しい言葉を教えながらこれまで習った英語を繰り返し復習させます。講師の質問に答えるだけでなく、段々子ども達が英語で考えるようになり、自分で選んだ言葉で講師やまわりの友達と英語で伝え合ったり、自分の気持ちを表現したり、日常生活に必要な言葉を自然にその場面で覚えていくように指導します。
※ 4つの発達分野:
|
① 【言語の発達】 リスニング、スピーキング、読み書き、質問する、質問に答える など
② 【身体の発達】 心と体の健康、衛生、身体の動き など
➂ 【社交性・感情の発達】 マナーや社交性、思いやり、自立性、創造性 など
④ 【認知の発達】 学びと問題解決、原因と結果を探求する、~ごっこ遊びをする、算数、科学 など
|
|
4年間の一貫プログラム: |
当園は小学校就学前までの一貫プログラムとなっています。年少々~年少対象の「プリスクール」と年中~年長対象の「キンダーガーテン」という2つのクラスに分けています。
プリスクール終了後、自動的にキンダーガーテン(Seahorses → Clownfish → Turtles → Whale Sharks)へ進級するシステムとなっています。一人ひとりの年齢や英語のレベルに合った、独自のカリキュラムを取り入れた4年間の一貫プログラムとなっています。 |
|
無償化制度・認可外保育施設保育料補助金について
2019年9月より、当園は「認可外保育施設」となりました。従ってお子様の年齢やご家庭の就労状況などにより、本年度4月1日までに3歳の誕生日を迎えた(年少~年長に入園・進級される)お子様は、保育料や延長保育料の一部が給付される場合があります。詳しくは鹿児島市保育幼稚園課「無償化リーフレット」や鹿児島市「認可外保育施設」のページへ、または当園スタッフへメールを。 |
クカキッズイングリッシュハウス
平日15:15~19:00、充実したアフタースクールプログラムもあります。対象年齢は0歳から中学生まで。
KKEHのHPはこちら。
|
|
|
|